SUPPORTER
三原あさと後援会の
ご案内
info
お知らせ
梅雨入りしたものの毎日雨模様というほどではありませんが、やはり湿度は高く気温も上昇してきました。熱中症のニュースも耳にします。皆様どうぞお気をつけください。
明日6月12日(月)13時30分より、一般質疑に立ちます。
山ほど質問したいことはあるのですが、時間の関係上、絞りに絞った以下の4つを柱に質問します。
武内市長就任後、初の予算議会。新予算案にかける市長の想いや重点施策について質問します。まさに未来志向の施策である【バックアップ首都構想】等についても質問できたらと思います。
2)都市間連携について
福岡市高島市長そして下関市前田市長とのトップ会談がそれぞれ行われました。都市間連携は、新たな可能性に満ちたプロジェクト満載です。今後の展望も含めて質問します。
3)学術研究都市の未来像について
私は従前からこの学術研究都市の再興が、北九州市全体の再興につながると提言してきました。最先端の研究開発がなされているだけではなく、人口も増加し続けているこのエリアをさらに活性化する新予算について質問します。
4)北九州空港での代替着陸について
前議会から引き続き行う質問です。制限時間を過ぎてしまった福岡空港行きの航空機を北九州空港で受け入れる体制を整える。関係機関の皆様のご尽力もあり、その体制が整ってきています。今後のインバウンド需要増加に備え、今こそ2つの空港の連携・補完を整えていく必要性について質問したいと思います。
この他にも、市民の皆さんに武内市長新予算の内容を少しでも知っていただけるようもっと質問したいところなのですが、時間の関係上、以上の4点に絞りました。
いずれにしても【北九州の再起動】のための未来志向の質問にしたいと思います。
お時間のある方は、どうぞ北九州市議会議会棟での傍聴にもお越しください。なお、インターネットの生中継での傍聴もこちらから可能です↓↓
2024年10月26日 お知らせ
ありがとうございました!本日中にLAST MOVIEをぜひ拡散ください!2024年10月26日 お知らせ
選挙戦最終日の予定です。いよいよ決戦へ!午後より安倍昭恵さんも同行します。2024年10月24日 お知らせ
10/24(木)の予定です!あと3日!