SUPPORTER
三原あさと後援会の
ご案内
info
お知らせ
※大型の台風が近づいています。台風情報には十分ご留意いただきながら備えを再度ご確認ください。
↓↓
夏を見送る祭事が数多く開催された先週末。
各地の祇園祭をはじめ地域ごとに数多くのお祭りが開催され、北九州市の「夏」は溌剌とした空気が溢れますね。
たくさんお邪魔したので長くなりますが、来年はぜひ皆さんにも遊びに行っていただきたいのでご紹介させていただきます!
24日(土)の午前は、一般社団法人アマチュアボートレース協会九州支部主催 第15回九州地区選手権大会!ボートレースの聖地、若松競艇場で熱戦が繰り広げられました。
代表理事の開催にかける熱烈なる思い、そして公営競技局・競走会など若松ボート関係者の皆さまの多大なるご協力があって実現したこの大会。
レース当日には、イベントホールで夏祭りも開催され、永遠のヒーロー「仮面ライダー」も登場し、家族連れで大にぎわいでした。
午後は地域の夏祭りへお邪魔しました。
各地の市民センターや公園で開催されるお祭りは、まちづくり協議会の方々や住民の皆さん、また地域の企業や商店の方々など多くの「地域の人々」が「地域の人々」のために想いを寄せ合って初めて開催されるんだなということが参加すると本当によくわかります。開催にあたりご尽力された各地域の皆様、本当にお疲れ様でした!
八幡西区黒畑市民センターで行われていた【サマーフェスタ】は室内開催。なので、小さいお子さんや高齢の方も安心して参加できます。軽食やバザーなど黒畑まちづくり協議会の皆さんを中心に開催されていて、地域に根付いた温かいお祭りでした。
その後訪れた八幡東区槻田【つきだ夏まつり】も家族連れで大賑わい。市民センターのステージでは、子どもたちの可愛らしいダンスも。九州栄養福祉大学の学生さんたちも物品販売などに参加し、地域の方々と一緒に祭りを盛り上げていました。地域住民と学生の交流の場として「お祭り」があるのは素晴らしいことですね!
また八幡西区熊西市民センター【納涼まつり】へ。まち協の皆さんや近くの保育園関係者の皆さんが、浴衣やユニフォームを着て盛り上げていらっしゃいました。気温は高いですが浴衣の涼しげな風情に夏の終わりを感じる、いいお祭りでした。
八幡西区の陣山市民センター【陣山サマーフェスティバル】は、センターの敷地内に所狭しと露店が盛りだくさん。夏祭りと言えばやはり大人も子どもも「夜店」にワクワクしてしまいますね!こちらも多くの来場者で賑わっていました。
どうしても同じ日に被ってしまうので一つひとつのお祭りにゆっくりお邪魔できないのが残念!後ろ髪を引かれながら、お声掛けいただいていたBBQへ。。
皿倉山の頂上で夜景を見ながらのBBQ…最高です!ケーブルカーで頂上へ、日本新三大夜景にも選ばれた夜景を眼下に心地よい風を浴びながら贅沢な時間でした。
そして最後は八幡西区日峯神社で行われていました祭人会BBQ!会のメンバーやご家族の皆さんと夜更けまで杯を傾けながら語り、笑い、良い夏の夜。気心知れた仲間たちとの時間になりました。
翌日は、子どもの頃以来の浴衣で【おおくら納涼祭り】へ。コロナ明けの5年ぶりの開催で地域の皆さんは本当に楽しそう!私も一緒に盆踊りの輪に加わらせていただきました。
週末最後のお祭りは、9日間走り抜けた【昭和夏祭り】のグランドフィナーレへ。知り合いの若い皆さんが頑張って作り上げたお祭りでしたので毎日覗きに伺いましたが、来場者は日に日に増えていき、最終日は隙間のないほどの人熱。
初めて何かをする時は、前例がない分準備も運営も本当に大変だったと思います。これだけのお祭りを生みだした運営スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!これからどんどん育っていくお祭りだと思います。いい時間をありがとうございました!
どのお祭りもイベントも、誰かの笑顔や会話を生み、子どもたちの心には夏の大切な思い出としていつまでも残るかけがえのない時間。これからもずっと続くように、北九州市がもっともっと元気に育っていくように、私も自分にできることをやり続けます。
長文になり失礼いたしました!
最後になりますが、改めて、台風情報には十分ご留意いただきながら備えを再度ご確認ください。
2024年10月26日 お知らせ
ありがとうございました!本日中にLAST MOVIEをぜひ拡散ください!2024年10月26日 お知らせ
選挙戦最終日の予定です。いよいよ決戦へ!午後より安倍昭恵さんも同行します。2024年10月24日 お知らせ
10/24(木)の予定です!あと3日!